プロフィール
HN:
お子様ランチ
HP:
自己紹介:
同人サークル&商業ネーム「お子様ランチ」の二人組(作画:西野沢かおり介・原作:ひらやん)。 初単行本『転生少女図鑑』(少年画報社)は、Kindleほか電子書籍でも販売中。
かわいやらしい作品をお求めの際はこちらまで。
かわいやらしい作品をお求めの際はこちらまで。
オマソくん

サークルのマスコットキャラ。
目立ちたがらないが作中のどこかに人知れず現れ、いつの間にやら読者の記憶に刷り込まれていくという謎の多い存在である。
参加イベント(予定)
4/30 COMIC1☆13
5/3 し~むす!17
5/5 コミティア124
6/3 ぷにケット37
6/17 SC2018 Summer
8/13 コミックマーケット94
8/20 コミティア125
5/3 し~むす!17
5/5 コミティア124
6/3 ぷにケット37
6/17 SC2018 Summer
8/13 コミックマーケット94
8/20 コミティア125
芽生と萌
ぽっちゃり体型の萌が突然ダイエット宣言!?
妹思いの姉・芽生は、話の流れでダイエットに協力するのだが……。
転生少女図鑑
転生少女図鑑(電子書籍版)
選べる電子書籍版。
上記リンクはKindle版です。
コミックシーモア
eBookJapan
BOOK☆WALKER
楽天ブックス(kobo)
ソク読み
Reader Store
紀伊國屋書店ウェブストア
honto電子書籍ストア
どうぶつずかん
こちらの図鑑もオススメ!
まるせい
兄上の自伝的まんが道。
ロボ×こい!(Kindle版)
エコを超えるアンドロイド少女!?
人外アンソロジー『けもも02』
「日暮らし少女カナ」の後日談。 ロリロリなカタツムリ少女・マイが登場。
人外アンソロジー『けもも』
商業デビュー作品「日暮らし少女カナ」掲載。ある暑い夏の夜、独り身の男子宅に風変わりな女の子が訪れる。
category:商業情報
先日、ツイッターでフォロワーさんの感想ツイートが拡散し、
その流れで転生少女図鑑に興味を持ってくれた方のコメントがちらほら。
作品を知ってもらえる機会になって嬉しい限り。
あまり作者が作品以外で語るのはなんですが、少しだけお話をば。

ペーパーは掲載前の告知。たしか扉絵のボツだったかと。
過去の日記みたいで懐かしいですね。
いただいたご意見について――
まずジャンル。トランスセクシャル自体がニッチであることに加えて、
SF要素も含むので、なかなか難しいそうです。
また単純にお色気が目的だった方にはエッチ度が控えめだったせいか、
これじゃない感は否めなかったかもしれません。
次にオムニバス形式。いくつものストーリーが楽しめる反面、
一話一話、もっと掘り下げて欲しかったという声も多かったです。
正直、細かな心理描写や間で足りてない部分はあったかと思います。
連載化にあたって、一話完結かCase.1の続きを描くかで
前者を選んだわけですが、作り手としては
各話ごとに絵柄を変えたり、キャラクターの名前で遊んでみたり、
故郷を舞台にしたりといろいろ試せました。
そして知名度。意見とは異なりますが、
毎回即売会に来てくれる方でも転生少女図鑑について知らないひとが多く、
まだまだ宣伝不足なんだと痛感しましたね。
ただ思った以上に女性から感想をいただけてるのは嬉しい誤算でした。
担当編集が女性だったので、共感するところもあったのかなと。
思うところは多々ありますが、今回の件で再評価もあり得るわけで、
今後も良い作品をつくって発表できたらと思う次第です。

同人作品でもお世話になっているCOMIC ZINでも取り扱っています。
Case.1より、昼食中の和泉と優のイラストカードが付き。
5/14現在、Amazonでは入荷待ちのようです。
Kindle版なら今すぐに読めます!
これを機に転生少女図鑑に触れてみてはいかがでしょうか。
ご意見・ご感想もお待ちしております。
その流れで転生少女図鑑に興味を持ってくれた方のコメントがちらほら。
作品を知ってもらえる機会になって嬉しい限り。
あまり作者が作品以外で語るのはなんですが、少しだけお話をば。

ペーパーは掲載前の告知。たしか扉絵のボツだったかと。
過去の日記みたいで懐かしいですね。
いただいたご意見について――
まずジャンル。トランスセクシャル自体がニッチであることに加えて、
SF要素も含むので、なかなか難しいそうです。
また単純にお色気が目的だった方にはエッチ度が控えめだったせいか、
これじゃない感は否めなかったかもしれません。
次にオムニバス形式。いくつものストーリーが楽しめる反面、
一話一話、もっと掘り下げて欲しかったという声も多かったです。
正直、細かな心理描写や間で足りてない部分はあったかと思います。
連載化にあたって、一話完結かCase.1の続きを描くかで
前者を選んだわけですが、作り手としては
各話ごとに絵柄を変えたり、キャラクターの名前で遊んでみたり、
故郷を舞台にしたりといろいろ試せました。
そして知名度。意見とは異なりますが、
毎回即売会に来てくれる方でも転生少女図鑑について知らないひとが多く、
まだまだ宣伝不足なんだと痛感しましたね。
ただ思った以上に女性から感想をいただけてるのは嬉しい誤算でした。
担当編集が女性だったので、共感するところもあったのかなと。
思うところは多々ありますが、今回の件で再評価もあり得るわけで、
今後も良い作品をつくって発表できたらと思う次第です。

同人作品でもお世話になっているCOMIC ZINでも取り扱っています。
Case.1より、昼食中の和泉と優のイラストカードが付き。
5/14現在、Amazonでは入荷待ちのようです。
Kindle版なら今すぐに読めます!
これを機に転生少女図鑑に触れてみてはいかがでしょうか。
ご意見・ご感想もお待ちしております。
PR
category:商業情報
転生少女(図鑑)が掲載されたTSアンソロジー『トランススイッチ』の
シリーズ2作品が電子書籍化されました。

チェンジHからTSに絞った内容で一気にリニューアル!
ポン貴花田や長月みそか、吉富昭仁の好評連載陣はそのまま、
さらに岸里さとし、松本ミトヒ。のゲスト読み切りも加わって
読み応えある1冊になっています!(紹介文より)
コミックシーモア
eBookJapan
BOOK☆WALKER
楽天ブックス(kobo)
ソク読み
Reader Store
紀伊國屋書店ウェブストア
いずれも税込み1080円での販売となっております。
お気に召しましたら転生少女図鑑もよろしくお願いします!
シリーズ2作品が電子書籍化されました。

チェンジHからTSに絞った内容で一気にリニューアル!
ポン貴花田や長月みそか、吉富昭仁の好評連載陣はそのまま、
さらに岸里さとし、松本ミトヒ。のゲスト読み切りも加わって
読み応えある1冊になっています!(紹介文より)
コミックシーモア
eBookJapan
BOOK☆WALKER
楽天ブックス(kobo)
ソク読み
Reader Store
紀伊國屋書店ウェブストア
いずれも税込み1080円での販売となっております。
お気に召しましたら転生少女図鑑もよろしくお願いします!
category:商業情報
先週末、冲方サミットに行ってきました。
作家・冲方丁さんが各担当編集さんとともに、作品について語らうトークイベント。
今回は冲方塾の授与式も兼ねての開催。

漫画で賞をもらうのはこれが初めてで、当然授賞式も初めて。
賞状は高校卒業以来でしょうか(笑)
直前になって冲方先生とのトークがあると聞かされてあたふた。
結果、作品内容についての話題からサークルの話題になってしまいました。
「大人のお子様ランチ」というフレーズにたじたじ。

サミット終了後は冲方先生を囲んでの打ち上げ。
写真はパセラならではのハニトーケーキ。
冲方先生、バレンタインが誕生日だったんですね。
その先生とは同席できなかたものの、帰り際にご挨拶だけしました。
またお会いできるように精進せねば。
といった感じで簡単なリポートでした。
受賞者ですでに連載が決まっている方もいて、とても刺激を受けました。
今後の冲方塾また受賞者こと塾生にご期待ください。

それから今週末は百合系総合イベント「Girls Love Festival 16」に参加します。
新刊は無料頒布のコピー誌を予定。
課外授業3ほか百合要素のあるし~これ!に、メガネっ子シリーズと
おなショタN.Hシリーズも持っていきますのでよしなに。
作家・冲方丁さんが各担当編集さんとともに、作品について語らうトークイベント。
今回は冲方塾の授与式も兼ねての開催。

漫画で賞をもらうのはこれが初めてで、当然授賞式も初めて。
賞状は高校卒業以来でしょうか(笑)
直前になって冲方先生とのトークがあると聞かされてあたふた。
結果、作品内容についての話題からサークルの話題になってしまいました。
「大人のお子様ランチ」というフレーズにたじたじ。

サミット終了後は冲方先生を囲んでの打ち上げ。
写真はパセラならではのハニトーケーキ。
冲方先生、バレンタインが誕生日だったんですね。
その先生とは同席できなかたものの、帰り際にご挨拶だけしました。
またお会いできるように精進せねば。
といった感じで簡単なリポートでした。
受賞者ですでに連載が決まっている方もいて、とても刺激を受けました。
今後の冲方塾また受賞者こと塾生にご期待ください。

それから今週末は百合系総合イベント「Girls Love Festival 16」に参加します。
新刊は無料頒布のコピー誌を予定。
課外授業3ほか百合要素のあるし~これ!に、メガネっ子シリーズと
おなショタN.Hシリーズも持っていきますのでよしなに。
category:商業情報
明日発売、ヤングキングアワーズGH2016年3月号に
読切作品「駆け上がれ! マルドゥック学園」が掲載されます。

「駆け上がれ! マルドゥック学園」より
小説『マルドゥック・スクランブル』の二次創作。
冲方塾・漫画部門で媒体賞をいただき、仕上げたものです。
ウフコックがハリネズミで教師だったり、レアが女学生だったり、
いわゆる学園コメディです。
今後のためにも、ぜひアンケートを!
読切作品「駆け上がれ! マルドゥック学園」が掲載されます。

「駆け上がれ! マルドゥック学園」より
小説『マルドゥック・スクランブル』の二次創作。
冲方塾・漫画部門で媒体賞をいただき、仕上げたものです。
ウフコックがハリネズミで教師だったり、レアが女学生だったり、
いわゆる学園コメディです。
今後のためにも、ぜひアンケートを!
最新記事
(04/20)
(04/17)
(04/07)
(03/25)
(03/13)
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
Copyright © お子様カフェ All Rights Reserved.