プロフィール
HN:
お子様ランチ
HP:
職業:
漫画家
自己紹介:
同人サークル&商業ネーム「お子様ランチ」のコンビ(作画:西野沢かおり介・原作:ひらやん)。 冲方塾一期生。代表作『転生少女図鑑』(少年画報社)。各電子コミックサイトにて「安堂さんはアンデッド」配信中。
連絡はこちらまで。
連絡はこちらまで。
オマソくん

サークルのマスコットキャラ。
目立ちたがらないが作中のどこかに人知れず現れ、いつの間にやら読者の記憶に刷り込まれていくという謎の多い存在である。
参加イベント(予定)
2/25 コミティア147
3/23 RETRO GAME SUMMIT Lv.2
4/7 スーパーヒロインタイム2024春
4/21 眼鏡時空32
5/5 A40
5/6 美少女パラダイスGWスペシャル
5/26 コミティア148
6/2 ぷにケット49
6/29 眼鏡時空33
6/30 サンシャインクリエイション2024
8/11, 12 コミックマーケット104
安堂さんはアンデッド

Kindle
めちゃコミック
LINEマンガ
BookLive!
コミックシーモア
コミックフェスタ
BOOK☆WALKER
楽天ブックス(kobo)
紀伊國屋書店ウェブストア
honto電子書籍ストア
妹は可愛いくていやらしい。

同人誌の眼鏡っ子シリーズがより抜きで携帯コミックになりました。
【携帯コミック】
めちゃコミック
BookLive!
コミックシーモア
【電子書籍版】
DLsite(おすすめ)
Kindle
FANZA電子書籍
ソク読み
Reader Store
まんが王国
転生少女図鑑

お子様ランチの初単行本!
「チェンジH peach」を始め、TSアンソロジーに掲載された4編に描き下ろし2編を加えた計6編。藪先生のカルテ(作品解説)など、おまけ要素も。
紹介ページはこちらから。
Amazon
転生少女図鑑(電子書籍版)

選べる電子書籍版。
Kindle
DLsite
DMM電子書籍
BookLive!
コミックシーモア
コミックフェスタ
eBookJapan
BOOK☆WALKER
楽天ブックス(kobo)
ソク読み
Reader Store
まんが王国
紀伊國屋書店ウェブストア
honto電子書籍ストア
category:即売会
お待たせだった「芽生と萌」をようやく頒布することができました。
当日は雨模様にもかかわらずイベントは盛況。
後半はまったりと、スケブや談笑で楽しく過ごせました。

情報ペーパー
新刊代わりの情報ペーパーです。
前にもお知らせしましたが、こちらのミスで表紙がずれてしまいました(汗)
次回は成人向けで課外授業シリーズをと考えています。
こちらは極力お色気に注力したいところ。

第6回秋コレ
来週末は秋葉原にて開催の秋コレに参加します。
散策ついでにいかがでしょうか。
当日は雨模様にもかかわらずイベントは盛況。
後半はまったりと、スケブや談笑で楽しく過ごせました。

情報ペーパー
新刊代わりの情報ペーパーです。
前にもお知らせしましたが、こちらのミスで表紙がずれてしまいました(汗)
次回は成人向けで課外授業シリーズをと考えています。
こちらは極力お色気に注力したいところ。

第6回秋コレ
来週末は秋葉原にて開催の秋コレに参加します。
散策ついでにいかがでしょうか。
PR
category:同人誌
ぷにケット新刊「お子様ランチボックス2」の委託販売が始まりました。

お子様ランチボックス2
ふしぎの海のナディア・エスパー○美・ファミコンロッキー、そしてドリームクラブ。
懐かしキャラが中心のアニパロよろず本です。

ふしぎの海のナディアは、ジャンの発明した自動トイレの話。

エスパー○美は高畑さんのエッチな妄想。

ファミコンロッキーは「水晶の龍」で勝負! 隠された謎に挑む。

ドリームクラブは亜麻音が語る、兄との混浴について。
現在、とらのあな・メロンブックス・COMIC ZINで取り扱い中。
地方ショップ・通販専門店はお子様ランチの本にて。
【 追記 】
ディーエルサイトコムとDMM同人にて、ダウンロード販売が始まりました。

お子様ランチボックス2
ふしぎの海のナディア・エスパー○美・ファミコンロッキー、そしてドリームクラブ。
懐かしキャラが中心のアニパロよろず本です。

ふしぎの海のナディアは、ジャンの発明した自動トイレの話。

エスパー○美は高畑さんのエッチな妄想。

ファミコンロッキーは「水晶の龍」で勝負! 隠された謎に挑む。

ドリームクラブは亜麻音が語る、兄との混浴について。
現在、とらのあな・メロンブックス・COMIC ZINで取り扱い中。
地方ショップ・通販専門店はお子様ランチの本にて。
【 追記 】
ディーエルサイトコムとDMM同人にて、ダウンロード販売が始まりました。
category:即売会
直前の告知になりますが、
ぷにケット33では新刊「お子様ランチボックス2」を発行します。

お子様ランチボックス2
アニパロ本第2弾。
メルヘンBOXでゲストした短編をまとめたものです。

ナディア・魔美・ロッキー、そしてドリクラ。
今回は懐かしキャラ中心でお届け。
前作「お子様ランチボックス」も持っていきます。

めがこす
在庫切れだった「めがこす」を再版しました。
あわせて、同シリーズ「めがしーしー」「めがさまー」も頒布します。
その他にも既刊をちょこちょこ持っていきますので、
まったりお付き合いいただけたらと思います。
ぷにケット33では新刊「お子様ランチボックス2」を発行します。

お子様ランチボックス2
アニパロ本第2弾。
メルヘンBOXでゲストした短編をまとめたものです。

ナディア・魔美・ロッキー、そしてドリクラ。
今回は懐かしキャラ中心でお届け。
前作「お子様ランチボックス」も持っていきます。

めがこす
在庫切れだった「めがこす」を再版しました。
あわせて、同シリーズ「めがしーしー」「めがさまー」も頒布します。
その他にも既刊をちょこちょこ持っていきますので、
まったりお付き合いいただけたらと思います。
category:即売会
5・6月の参加イベント情報になります。
サークルカットをクリックすると各イベント運営サイトにジャンプします。

ぷにケット33
当日は新刊コピー誌の予定なのですが…
在庫切れだったコミティア新刊「めがこす」の再版を行います。
既刊は「めがしーしー」「めがさまー」、あとコピー誌「鉄華」も少しだけ。
配置スペースは「ミミ05」になります。

GLFes17
コミティア新刊「芽生と萌」と新作ペーパーを予定。
既刊はロリ百合の「課外授業3」「課外授業3プレ」を持っていきます。
配置スペースは「アクア16」になります。

第6回秋コレ
ゲームレジェンドに申し込みそびれてしまいました(汗)
同日、6/12開催の秋コレに初参加。
秋葉原っぽいメイドさんネタのコピー誌を出すつもりでいます。
上記以降は6/25(土)開催の「眼鏡時空16」、
その翌日で同会場の「し~むす!13」に参加予定です。
サークルカットをクリックすると各イベント運営サイトにジャンプします。

ぷにケット33
当日は新刊コピー誌の予定なのですが…
在庫切れだったコミティア新刊「めがこす」の再版を行います。
既刊は「めがしーしー」「めがさまー」、あとコピー誌「鉄華」も少しだけ。
配置スペースは「ミミ05」になります。

GLFes17
コミティア新刊「芽生と萌」と新作ペーパーを予定。
既刊はロリ百合の「課外授業3」「課外授業3プレ」を持っていきます。
配置スペースは「アクア16」になります。

第6回秋コレ
ゲームレジェンドに申し込みそびれてしまいました(汗)
同日、6/12開催の秋コレに初参加。
秋葉原っぽいメイドさんネタのコピー誌を出すつもりでいます。
上記以降は6/25(土)開催の「眼鏡時空16」、
その翌日で同会場の「し~むす!13」に参加予定です。
category:商業情報
先日、ツイッターでフォロワーさんの感想ツイートが拡散し、
その流れで転生少女図鑑に興味を持ってくれた方のコメントがちらほら。
作品を知ってもらえる機会になって嬉しい限り。
あまり作者が作品以外で語るのはなんですが、少しだけお話をば。

ペーパーは掲載前の告知。たしか扉絵のボツだったかと。
過去の日記みたいで懐かしいですね。
いただいたご意見について――
まずジャンル。トランスセクシャル自体がニッチであることに加えて、
SF要素も含むので、なかなか難しいそうです。
また単純にお色気が目的だった方にはエッチ度が控えめだったせいか、
これじゃない感は否めなかったかもしれません。
次にオムニバス形式。いくつものストーリーが楽しめる反面、
一話一話、もっと掘り下げて欲しかったという声も多かったです。
正直、細かな心理描写や間で足りてない部分はあったかと思います。
連載化にあたって、一話完結かCase.1の続きを描くかで
前者を選んだわけですが、作り手としては
各話ごとに絵柄を変えたり、キャラクターの名前で遊んでみたり、
故郷を舞台にしたりといろいろ試せました。
そして知名度。意見とは異なりますが、
毎回即売会に来てくれる方でも転生少女図鑑について知らないひとが多く、
まだまだ宣伝不足なんだと痛感しましたね。
ただ思った以上に女性から感想をいただけてるのは嬉しい誤算でした。
担当編集が女性だったので、共感するところもあったのかなと。
思うところは多々ありますが、今回の件で再評価もあり得るわけで、
今後も良い作品をつくって発表できたらと思う次第です。

同人作品でもお世話になっているCOMIC ZINでも取り扱っています。
Case.1より、昼食中の和泉と優のイラストカードが付き。
5/14現在、Amazonでは入荷待ちのようです。
Kindle版なら今すぐに読めます!
これを機に転生少女図鑑に触れてみてはいかがでしょうか。
ご意見・ご感想もお待ちしております。
その流れで転生少女図鑑に興味を持ってくれた方のコメントがちらほら。
作品を知ってもらえる機会になって嬉しい限り。
あまり作者が作品以外で語るのはなんですが、少しだけお話をば。

ペーパーは掲載前の告知。たしか扉絵のボツだったかと。
過去の日記みたいで懐かしいですね。
いただいたご意見について――
まずジャンル。トランスセクシャル自体がニッチであることに加えて、
SF要素も含むので、なかなか難しいそうです。
また単純にお色気が目的だった方にはエッチ度が控えめだったせいか、
これじゃない感は否めなかったかもしれません。
次にオムニバス形式。いくつものストーリーが楽しめる反面、
一話一話、もっと掘り下げて欲しかったという声も多かったです。
正直、細かな心理描写や間で足りてない部分はあったかと思います。
連載化にあたって、一話完結かCase.1の続きを描くかで
前者を選んだわけですが、作り手としては
各話ごとに絵柄を変えたり、キャラクターの名前で遊んでみたり、
故郷を舞台にしたりといろいろ試せました。
そして知名度。意見とは異なりますが、
毎回即売会に来てくれる方でも転生少女図鑑について知らないひとが多く、
まだまだ宣伝不足なんだと痛感しましたね。
ただ思った以上に女性から感想をいただけてるのは嬉しい誤算でした。
担当編集が女性だったので、共感するところもあったのかなと。
思うところは多々ありますが、今回の件で再評価もあり得るわけで、
今後も良い作品をつくって発表できたらと思う次第です。

同人作品でもお世話になっているCOMIC ZINでも取り扱っています。
Case.1より、昼食中の和泉と優のイラストカードが付き。
5/14現在、Amazonでは入荷待ちのようです。
Kindle版なら今すぐに読めます!
これを機に転生少女図鑑に触れてみてはいかがでしょうか。
ご意見・ご感想もお待ちしております。
最新記事
(01/26)
(12/22)
(10/16)
(09/17)
(08/26)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
Copyright © お子様カフェ All Rights Reserved.